ご利用案内
基本情報
松岡美術館
〒108-0071 東京都港区白金台5-12-6
アクセス方法はこちら

開館時間 | 10:00〜17:00(入館は16:30まで) 第一金曜日のみ10:00~19:00(入館は18:30まで) |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 展示替え期間、年末年始 詳細は「開館カレンダー」をご覧ください。 |
観覧料 | 一般 / 1,400円 25歳以下 / 700円 高校生以下 / 無料 障がい者手帳をお持ちの方と介助者(1名迄) / 各種料金の半額 |
展示案内 | 「展示案内」ページをご覧ください。 現在開催中の展覧会や、開催予定の展覧会をご確認いただけます。 |
フロアガイド | 「フロアガイド」ページをご覧ください。 見取り図と共に雰囲気を感じていただける写真を掲載しています。 |
ミュージアムショップ | 「ミュージアムショップ」ページをご覧ください。 |
お問い合わせ | お問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話(03-5449-0251)にてお願いいたします。 |
バリアフリー情報
車椅子をご利用のお客様へ
館内にて車椅子(介助用2台・自走式1台)の用意がございます。ご希望の場合は受付にてお申し付けください。
2階の展示室へはエレベーターをご利用いただけます。
小さなお子様をお連れのお客様へ
館内にてベビーカー(1台)の用意がございます。ご希望の場合は受付にてお申し付けください。
授乳やおむつ替えが必要な方は、受付にてご相談ください。専用の設備はございませんが、できる限り対応させていただきます。
身体障がい者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)をお連れのお客様へ
身体障がい者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)は一緒にご入館いただけます。
誰でもトイレ
1階に車椅子でご利用可能な誰でもトイレがございます。誰でもトイレには、ベビーチェアを設置しております。※オストメイト対応設備はございません。

団体のお客様へ
10名以上の団体のお客様は事前にお電話、お問い合わせフォームからご予約ください。
※ご予約の際、予め以下の内容をお知らせください。
- ご来館予定の日時と観覧時間
- ご来館人数(割引が適用される場合は人数と種類)

入館時のお願い












- 敷地内は全面禁煙です。
- 危険物の持ち込みはお断りいたします。
- 傘は玄関の傘立てに、大きなお荷物はコインロッカーまたは受付にお預けください。
- 館内での飲食はご遠慮ください。
ただし、水に限り1階ロビーのベンチにてお飲みいただけます。 - ペット同伴の入館はご遠慮ください。ただし、身体障がい者補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)は一緒にご入館いただけます。
- 中学生以下は保護者の同伴が必要です。
- 展示物、展示ケースにはお手を触れないよう、お願いいたします。
- 館内では携帯電話をマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
また、館内は音が大変響きやすくなっておりますので、周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。 - 他のお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。
- 小さなお子様をお連れのお客様は、お子様の転倒、展示物への接触などの危険を防止するため、手をつないでご鑑賞いただくなど、十分にご注意ください。
- 有事の際は係員の指示に従い、速やかに避難してください。
- 作品保護の為、展示室の温度を一定に保っております。気候によっては寒く感じられる場合もございますので、上着などお持ちになり体温調節をしていただけますよう、お願いいたします。
- 作品の撮影とデッサンをご希望のお客様は受付にてお申し出ください。ルール等をご案内いたします。
その他、係員の指示に従っていただきますよう、お願いいたします。

館内サービスについて
「お客様に監視の目を気にせず、ゆったりと鑑賞していただきたい」という思いから、展示室内には監視員を置かず、モニターによる監視を行っています。
お話し声など、マナーのご配慮をお願いいたします。

館内では一部の作品を除き、カメラによる写真撮影が可能です。ご希望の方は、入館時に受付にてお申し出ください。
撮影の際は操作音とシャッター音、フラッシュを必ずお切りいただき、照明や三脚などの使用、動画の撮影はご遠慮ください。

受付にてお申し出いただければ、作品のデッサンも可能です。ただし、イーゼルの使用など、著しくスペースを占有する行為はご遠慮ください。
また、作品にインクがかかるという万が一の事態を避けるため、デッサンに限らず、鉛筆以外の筆記具の使用は禁止しています。シャープペンシルの使用もお控えください。

リニューアルオープンを機に、解説アプリ「ポケット学芸員」を導入しました。
館内のフリーWi-Fiを使用し、お手持ちのスマホ・タブレットで、お楽しみいただけます。
ご来館の際はぜひご利用ください。
